弁護士に相談する前に知っておきたいこと

弁護士のところに相談に行くことは、一般の方にとってそう多くあることではありません。相談するときには、何を準備すれば良いのか、どのように話をすればいいのか、わからないことがたくさんあると思います。

ここではそんな疑問を持つ方のために、弁護士に相談する前に知っておきたいことをまとめてみました。

その悩み、相談してみませんか。名古屋の弁護士による労働相談実施中!
納得がいかない、でもどうすればいいか分からない・・・そんな時は、専門家に相談することで解決の光が見えてきます。労働トラブルでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
詳しく見る icon-arrow-circle-right

① 関係書類を持参すること

弁護士に相談に行く時は、関係する書類等をなるべく持参するようにしてください。

例えば、応募した際の求人広告や、雇用契約書、就業規則、給与明細、解雇通知書、解雇理由証明書(参考≫解雇理由証明書とは何か~請求方法からもらえない場合の対応まで)、離職票、その他会社との間でやりとりをした書面類などです。

弁護士は、通常、単にあなたから事情を聞くだけではなく、このような客観的な書類と照らし合わせて間違いがないかどうかを確認しながら、事情を把握していきます。

ですから、相談を有効に行うためには、実際に使うかどうかはさておき、とにかく関係しそうな書類は全て持っていくとことが大切です。

② 事情を時系列で書き出しておくこと

相談に行く前には、可能であれば、事情を時系列で書き出しておくと、相談がスムーズに行く場合が多いです。

いざ話をしようとすると分かるのですが、込み入った話を順番に順序立てて話をするというのは大変難しいものです。

相談に行ったはいいけれど、何から話をしていいものやら、ということで、うまく事情が説明できないまま終わってしまう危険もあります。

もちろん、弁護士は込み入った話を解きほぐして話のポイントを掴んでいく経験を日々積んではいますが、そうは言ってもやはり、少しでも整理して話ができればいいに越したことはありません。

書き出すことで、自分の頭の整理ができますし、書きだしたメモのコピーを弁護士に渡して、それを見ながら話をすることで、言い忘れ、聞き忘れをすることなく、相談を受けることができます。

③ 自分に不利な事情も話すこと

弁護士に相談する時は、自分にとって不利と思えることもできる限り話をするようにしてください。

弁護士は、証拠書類を見ながら、相談者が意識していない点も含めて問題となりうる事実を漏れなく聞き出すように努力をします。

しかし、それでも、事情を一番よく分かっている相談者の方があえて話をしなければ、事実の把握にも限界があります。

いざ争いになれば、様々な事実が遅かれ早かれ明らかになります。

あなたにとって不利な事実でも、その存在が分かっていれば、弁護士は、それを前提にした作戦を立てることができます。

正確な事実認識ができてこそ、もっとも適切な方針を立てることができるのです。

そのためには、あなたが、言いづらいこと、不利益な事実も、弁護士に伝えることがまず大切です。

あわせて知っておきたい

解雇と解雇理由~どんなときに解雇が許されるのか~
懲戒解雇理由~どんなときに懲戒解雇が許されるか
退職勧奨(退職勧告)が違法となるとき
相談するなら労働基準監督署か弁護士か

労働トラブルでお困りの方はお気軽にご相談ください。
名古屋の弁護士による労働相談のご案内

お知らせ~労働トラブルによる悩みをスッキリ解決したいあなたへ

・会社のやり方に納得がいかない

・でも、どう行動していいか分からない。

そんな悩みを抱えてお一人で悩んでいませんか。

身を守るための知識がなく適切な対応ができなかったことで、あとで後悔される方も、残念ながら少なくありません。

こんなときの有効な対策の一つは、専門家である弁護士に相談することです。

問題を法的な角度から整理することで、今どんな選択肢があるのか、何をすべきなのかが分かります。そして、安心して明日への一歩を踏み出せます。

労働トラブルでお困りの方は、お気軽にご相談ください。