弁護士 中山 弦

1979年 名古屋市守山区生まれ
2002年 京都大学法学部卒業
2004年 司法試験合格
2006年 弁護士登録
愛知県弁護士会所属/名古屋第一法律事務所所属/アスベスト被害救済東海弁護団/名古屋大学法科大学院非常勤講師(公法)(2011年~13年)/NPO法人あいちあんきネット理事
大切にしていること その1
弁護士法という法律には、弁護士の使命として「社会正義の実現」が掲げられています。私にとっての「社会正義」のイメージは、「真面目に、誠実に生きる人が報われること」です。
「人を出し抜いて上手くやってやろう」とか「ズルをして人よりも得をしよう」などということがまかり通る世の中は大変残念です。真面目さや誠実さが不当に評価される世の中は大変残念です。
そんな世の中にならないために少しでも力を尽くすというのが弁護士としての自分の役割だろうと考えています。
大切にしていること その2
弁護士と依頼者との関係は、まさに二人三脚の関係にあります。一緒に歩むことができて初めて、いい結果が生まれます。
法律事務所を訪ねて来られる方にとっては、まず弁護士に対して言いたいことを言え、聞きたいことを聞けるというのが、一番大切です。相談者が「こんなことを聞いていいのだろうか」と考えて本当に疑問に感じていることを弁護士に聞けないまま、というのでは、決して良い解決にたどり着くことはできません。
だからこそ、相談者との間では、できる限りじっくりと丁寧にお話を伺うこと、穏やかに接することを心がけています。
大切にしていること その3
様々な事件に接していると、何が勝ちで何が負けなのかを考えさせられる場面にたくさん出会います。
確かに目の前にある紛争では、希望が通る通らないという意味での勝ち負けはあります。ただ、目の前の紛争は終わっても、人生は続きます。
今後続いていく依頼者の人生にとって本当にプラスになる解決は何なのか、それを依頼者とともに考えることにこそ弁護士としての重要な役割があるのではないかと考えています。
「明日の一歩につながる解決」を常に提案しづつけられる弁護士でありたいと思います。
所属事務所について
所属している名古屋第一法律事務所は、弁護士30名、スタッフ30名を擁する中部地方最大規模の法律事務所です。
1968年に設立され、50年を超える歴史を持ちます。
事務所の大きな特徴は「権力や社会的強者に対しても臆することなく果敢に挑む」というスピリットと「人にやさしい社会をつくる」という理念にあります。
長い歴史の中で培われてきたスピリットや理念を、世代を継いで発揮し続ける弁護士集団、それが名古屋第一法律事務所です。
また、単に多くの弁護士が所属しているというだけではなく、ベテラン、中堅から若手までバランスのとれた世代構成を実現しているのも大きな特徴です。
弁護士の数が増えた近年は、多くの弁護士を抱える事務所も増えてきました。しかし、各世代にわたって弁護士が所属している事務所は少ないのが実情です。
ベテラン弁護士の経験値、中堅弁護士の専門的力量、そして、若手弁護士のエネルギー、さらには、各弁護士の得意分野、これらを相互に組み合わせながら、切磋琢磨し合い、時に集団的に案件に取り組むことによって、個人単位では実現できない高いレベルの解決を実現しています。
法律相談のご案内
相談を通じての解決実績や相談者の声はこちらをご覧ください。
ご相談時間
月曜日~金曜日(祝日を除く) 午前10時~午後8時(要予約)
ご相談料
30分 5400円 / 60分 1万800円
ご相談場所
名古屋市中区丸の内2丁目18-22 三博ビル3階(名古屋第一法律事務所)
市営地下鉄桜通線「丸の内駅(エレベーター出口)」下車すぐ!
法律相談のご予約はこちらかから
1 お電話によるご予約
(名古屋第一法律事務所 代表番号)
受付時間
月~金(祝日除く) 午前9時30分~午後5時30分
「中山弁護士の法律相談を希望/ブログを見た」とお伝え下さい。
不在の際は、お名前とご連絡先をお伝え頂ければ、追ってご連絡を差し上げます。
2 予約フォームからのご予約
1営業日以内に記載頂いたご連絡先にご連絡し、相談日時について調整致します。
※法律相談は面談にてお受けしています。電話やメールのみによるご相談はお受けしておりませんので、ご注意ください。